南三陸スタディーツアー 一般参加者募集
上智大学主催 学生プロジェクトチーム企画
『つなぐ ~記憶をたどり、恵みを体感する2日間~』

宮城県南三陸町は、東日本大震災で甚大な被害を受けた町です。
しかし、南三陸町は、農業・林業・漁業など様々な自然の恵みで溢れる町でもあります。
現地の方との交流や震災学習から東日本大震災の記憶をたどりつつ、林業・漁業体験やBBQなどを通して南三陸の自然を体感する旅に、ぜひ一緒に出掛けてみませんか?
開催日程:10月19日(土)~10月20日(日)<1泊2日>
対象:上智大学の学部生・大学院生
参加費:1万円(食費・交通費・宿泊費・保険代込み)
申込:詳細についてLoyola掲示板を必ず確認の上、下記の Google Form からお願いいたします。
【申込締切:7月31日(水)】
https://forms.gle/ayNwck5vQZMVuFjS9
============
お問い合わせ: minamisannriku.pjt24@gmail.com
インスタグラムでも情報を掲載しています! → @sophia_minamisanriku23
協力:一般社団法人 南三陸町観光協会
- 日時
 - 
2024年10月19日(土) - 2024年10月20日(日)
 - 対象者
 - 上智大学の学部生・院生
 - 定員
 - 13 名
 - 開催形式
 - 対面
 - 申込締切
 - 
2024年07月31日(水)11:59 pm
 - 主催
 - 上智大学南三陸プロジェクトチーム 2024
 - 問い合わせ先
 - 上智大学南三陸プロジェクトチーム 2024
 - 
minamisannriku.pjt24(at)gmail.com                  ※ (at) は @ に置き換えて下さい