|
SNS/HP |
活動内容 |
日時 |
場所 |
団体No. |
所属組織 |
アイセック上智大学委員会 |
|
若者のリーダーシップを育む事業を運営する非営利団体 |
週に2回程度 |
学内教室、zoom |
000010 |
文化団体連合会 |
上智大学わかたけサークル |
|
障害児と学生が遊ぶボランティア団体です! |
月2回土曜日 |
目黒区立油面小学校 |
000024 |
文化団体連合会 |
上智大学手話サークルてのひら |
|
お昼に学習会、6・11月に手話公演を行います。 |
週に2、3回お昼休みに活動しています。 |
上智大学1号館、11号館など |
000106 |
同好会愛好会連合 |
「めぐこ」~アジアの子どもたちの自立を支える会~ |
|
募金活動を通しインドとフィリピンへの教育支援を行う |
月に2回の全体ミーティング(昼、5限)と街頭募金 (日曜日、10:30-17:30の間のシフト制) |
上智大学内教室、四ツ谷駅前(街頭募金)
|
000125 |
同好会愛好会連合 |
Summer Teaching Program(STP) |
|
夏休みに日本や海外の小中学生に英語の授業を提供する |
火曜日 5限 17:20~19:00 |
足利、小野田、カンボジア、下関、福岡、室蘭、盛岡 |
000227 |
未組織団体 |
Table For Two Sophia (TFT Sophia) |
|
食の不均衡を解決するボランティアサークル |
月曜日12:45~13:15
火曜日12:45~13:15
週二回(学期により曜日は変動) |
1号館または11号館教室 |
000812 |
未組織団体 |
上智大学ローバース |
|
アウトドアやボランティアの企画・実行をします。 |
月1,2回のミーティングとそこで計画した活動月1,2回 |
ミーティング:上智大学内 活動:計画による |
000828 |
未組織団体 |
きょうだい児支援サークル 連 |
|
「きょうだい児」を対象としたイベントの企画運営 |
毎週土曜日、15:00~18:00(イベント直前期は活動が増えます) |
上智大学 教室(イベントは学外施設で開催) |
000874 |
未組織団体 |
ソフィアボランティアネットワーク(SVN) |
|
防災啓発活動をメインとしたボランティアサークルです |
不定期(月1回程度) |
大学内 |
000955 |
未組織団体 |
MLTこどもプロジェクト |
|
学習・食事支援を通し子どもの『居場所』を作ってます |
毎週木曜日 17:00~ |
水道橋 |
001217 |
未組織団体 |
学生NGO HaLuz |
|
東ティモールをテーマとした交流や日本語教育の支援 |
毎週水曜日 19:00~20:00 |
上智大学またはオンライン |
001219 |
未組織団体 |
ASANTE PROJECT |
|
タンザニアにおける未就学児施設の建設支援 |
毎週月曜日・水曜日・木曜日の昼休みに週1回ミーティング実施 |
上智大学内教室 |
001233 |
未組織団体 |
Sophia Refugee Support Group (SRSG) |
|
直接的な難民支援、日本社会における難民問題の啓発活 |
毎週木曜日 12:50~13:20 |
四ツ谷キャンパス内共有スペース、教室など |
001270 |
未組織団体 |
teraco |
|
学習支援サークル。オンライン授業や学校で交流する。 |
放課後寺子屋:月2回5限(目安)、オンライン自習室:毎週日曜夜、オンライン授業:各家庭と相談
|
zoom、大学構内の教室
|
001310 |
未組織団体 |
上智大学東南アジア人会 (SEAS) |
|
東南アジア文化を促進する学生管理のサークルです。 |
少なくとも月1回教室でお昼、月1回他交流イベント |
教室(予約制)、キャンパス外。 |
001326 |
未組織団体 |
シャクル |
|
サッカーを通じた社会貢献を目指しシャレン企画を実施 |
週1~2回のミーティング(日時は所属する部門による) |
ミーティング:上智大学/オンライン
企画:上智大学/学外施設 |
001332 |
未組織団体 |
ソフィアオリンピック・パラリンピック学生プロジェクトGo Beyond(上智大学Go Beyond) |
|
共生社会の実現に向けて活動を行なっています。 |
週1 |
対面・オンラインでのmtg、イベント等は様々な場所で実施 |
001359 |
未組織団体 |
Tierheim |
|
犬の保護施設で犬のお世話や清掃のお手伝い |
月に2回2時間 |
赤羽駅にある犬の保護施設 |
001388 |
未組織団体 |
上智日本語ボランティア(SJV) |
|
一対一で留学生の日本語学習をサポートしています! |
ペア活動は、週に1~2回、一時間程度日程はペアによって異なります。月に一回、全体イベントを開催! |
ペアによって異なります。 |
001411 |
未組織団体 |
学生団体alku |
|
ひとり親家庭への食糧・物資支援イベントの企画・運営 |
2週間に一回程度全体ミーティングを行う |
ミーティングは上智大学、イベント自体は主に協力会社にて行う |
001421 |
未組織団体 |
Sophia Emergency Interpreter Corps |
|
防災意識の向上を目指す企画運営・災害ボランティア |
オンラインミーティング週1回、対面週1回(火曜日昼休み) |
教室、オンライン |
001431 |
未組織団体 |
動物愛護サークルにゃんわん |
|
保護猫や保護犬の支援活動や啓発活動を行っています |
週1回(曜日は異なる) |
大学内外両方 |
001435 |
未組織団体 |
上智大学子ども食堂サークル「すきかって」(SUKICATE) |
|
千代田区で子ども食堂の設立、運営をしています。 |
第一水曜・第三土曜・第四金曜の会議(Zoom/対面)、不定期の学外での活動・子ども食堂の開催 |
Zoom、千代田区 |
001449 |
|