ホフマン・ホール防災訓練
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、ホフマン・ホール小会議室を利用している課外活動団体向けに開催された「ホフマン・ホール防災訓練」の様子についてお伝えします。 体験型・対話型の防
上智のいまを発見
Find Sophia
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、ホフマン・ホール小会議室を利用している課外活動団体向けに開催された「ホフマン・ホール防災訓練」の様子についてお伝えします。 体験型・対話型の防
上智のいまを発見
Find Sophia
こんにちは、れいれいです。2月1日、上智の学生が開発した朝食レシピが株式会社セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)の「賢者のレシピ」で公開されました。今日は、私も参加したプロジェクト「賢者のレシピ−
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
こんにちは、れいれいです。今日は、四谷を飛び出して目白聖母キャンパスを探検します! 目白聖母キャンパスでは、主に総合人間科学部看護学科と助産学専攻科の学生が学んでいます。 看護学科の学生は、主に1年次を四谷、2年次以降を
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
先週からお送りしているウェルネスセンター記事、つづく第2回は気になるQ&Aと学生へのメッセージです! 利用している方、利用を迷っている方、サービスを知らなかった方それぞれに、大切な情報と言葉をお届けできればと思います。ぜ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
学生生活をサポートするあるサービス、支援が、この秋学期から名前新たに「つながった」ことをご存知でしたか?健康支援(元「保健センター」)、カウンセリングサービス(元「カウンセリングセンター)、障がい学生支援(元「学生センタ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
「キレイな景色!」「キャラかわいい!」「美味しそう!」12月中旬、2号館の壁の前で多くの上智生が足を止めました。視線の先にあるのは、色とりどりの写真。 2022年12月19日~12月23日、2号館1階エントランス壁面で「
上智とボランティア
Volunteer
2023年1月7日に初春歌舞伎ツアーを開催しました。演目は「遠山桜天保日記」。尾上菊五郎の演じる遠山の金さんはストーリーも比較的理解しやすく、また絢爛豪華な舞台はお正月らしさがいっぱいでした。開演前には獅子舞も楽しみ、終
上智の学生交流
Student Gatherings
冬休みが明け、今日から授業が開始しました! そして、正月気分も束の間、テスト期間がすぐにやってきますね。1月を乗り切れば、長い春休みがやってくるので、頑張って乗り切りましょう!! 今回ご紹介するのは、「ライティング・ラボ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。2023年が素敵な1年になりますように。身近な行動が社会貢献に繋がる経験を学食から! TFT Sophiaの活動を皆さんはご存知でしょうか? 今回は、
上智のいまを発見
Find Sophia
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、12月6日に学生センター主催で開催した環境に関する講演会について報告します。 環境省東北地方環境事務所地域脱炭素創生室室長 井上直己氏にお越し
上智のいまを発見
Find Sophia