2021.08.30
突然ですが、あなたは自分の学部や学科のホームページを見たことがありますか?
上智大学の公式HPは見たことあるけど、学科までは…という人も多いかも知れませんね。実は、ほとんどの学部や学科が独自のサイトを持っているんです。それぞれの特色を活かした、バリエーション豊かなサイトが揃っています。
今回のSophia Topicsでは、そんな学部・学科サイトをみなさんに紹介すべく、Webサイト専門家の私が、実はアツい「学部学科サイトの世界」の魅力をお伝えします!
イメージを覆す!
文学部史学科のサイト

史学だからきっと古めかしいサイトが現れるに違いない、なんていう偏見はもう古いです。シンプルでクリーンなデザインに驚くことでしょう。しかも、優れているのは見た目だけではありません。

卒業生の声や受験生の疑問に答えるコーナーがあり、誰でも投稿することが出来るんです。Q&Aを載せている学科は多いですが、このような誰でも送れる仕組みは珍しかったりします。史学科に興味のある高校生の方は質問してみてもいいかも知れませんね。
http://dept.sophia.ac.jp/human/history/
::::::::::::
期待を裏切らない美しさ
経済学部のサイト

うーん、さすが!と専門家(私)も大喜びです。
このwebsiteは去年の3月にカッコよくリニューアルしたのだそうです。写真が次々と変わっていくのも最近のトレンドでいいですね。

このおしゃれタイルデザインも流行りですね。What we do。時代の最先端を走っています。
http://dept.sophia.ac.jp/econ/
::::::::::::
ぬくもり伝わる
外国語学部のサイト

トップページは1号館を感じさせる聡明な雰囲気。でも、学科別のページになるとガラッとかわいくなります。例として「外英」のサイトを見てみましょう。

教員や学生のブログがタイムライン形式で並んでいます。アットホームな雰囲気が上智らしくて、素敵です。どの学科もこの形式になっていますが、フランス語学科はトリコロールカラーになっていたりと、学科の特色がよく出ています。気になる方は是非チェックしてみては?
外国語学部 http://dept.sophia.ac.jp/fs/
::::::::::::
更新頻度No.1
理工学部のサイト

理工学部のサイトはお堅い雰囲気で、無駄のない感じが好きです。ここの一番の特徴は、非常に高い更新頻度!今回調査した中でぶっちぎりで1位(更新の間隔平均:5.1日)でした。
::::::::::::
カッコよさの中ににじみ出る優しい味
理工学部機能創造理工学科のサイト

最近リニューアルされたらしい機能創造理工学科のサイトはスタイリッシュで素敵です。トップの写真がキラキラ女子大生ではなく、理系男子なのが訪問者に安心感を与えてくれる、製作者の粋な計らいが垣間見えます。
下へスクロールしていくと、シュッふわっと出てくるのも、モダンでいいですね。
以上、Webサイト専門家のおすすめ学科サイトです!そして我もと続くニューカマーたちも現れています!熱○ですね!
::::::::::::
この7月に待望のオープン!
文学部フランス文学科のサイト

凛とした佇まいに、問いかける「Que sais-je?(ク・セ・ジュ=私は何を知っているだろうか)」の言葉。

おフランスを感じさせるおしゃれさは、シンプルな構成ながらも見るものに満足感を与えてくれます。まだオープンほやほやなので、これからの成長に期待のサイトです。
http://dept.sophia.ac.jp/human/flit/
::::::::::::
意地でもオープンキャンパスまでに充実させたいらしい
文学部新聞学科のサイト

新聞学科のサイトは一見いい感じですが、覗いてみると「情報が少ない!」・・・という訳で、学科の先生が精力的に改善へ向けて動いているサイトです。
教員情報もカリキュラムについての説明が追加されるだけでなく、(楽しそうな)ゼミ紹介は学生の書き下ろしということで、これは期待するしかありません。
担当の先生は「オープンキャンパスまでには間に合わせる」と仰っているので、今か今かとみなさん毎日チェックしましょう。
http://dept.sophia.ac.jp/human/journalism/
::::::::::::
いま学部学科サイトがアツい!ということがおわかり頂けたことでしょう。この機会に、みなさんも自分の学科のサイトをチェックしてみてくださいね!
関連ページ
2022.02.11
2022.02.11