2021.08.30
こんにちは! みりんです!
突然ですが皆さん、2021年度の課外活動はどうしているのか気になりませんか?
ということで今回は新入生の声を中心に4月のフレマンから7月現在までの感想をまとめました!
アンケートに答えてくださったのは
- わかたけサークル(障がいのある子どもたちと交流するボランティアサークル)
- ソフィアボランティアネットワーク(SVN)(災害ボランティア活動や路上生活支援等に取り組むボランティアサークル)
- Green Sophia(環境保護に取り組むサークル)
に所属する方々と私たち上智学生記者クラブのメンバーです。ご協力ありがとうございました。
まず、フレマンとは何かの説明をしますね。
フレマンとは
「フレッシュマン・ウィーク」の略称で、上智大学の多くの課外活動団体が新入生の勧誘を行うイベントのことです。例年4月および10月に開催され、ここでどれだけ新入生を集めることができるのか、各団体の存続に関わる大事な機会となります。
例年の比較
2019年度 対面実施
筆者は当時1年生だったため、新入生として参加しました! 気になる団体を自由に回り、各団体のパンフレットを沢山もらいました。いや~積極的な勧誘には驚きましたね(笑)。また、先輩方が団体の活動や大学生活のことなど親身に話をしてくださったのを覚えています。
2020年度 中止、オンライン上の発信に移行※
新型コロナウイルスの影響で4月開催のフレマンは中止となり、その代替措置としてフレマン実行委員会によるWEBコンテンツ(特設サイト、公式Twitter)が新たに開設されました。各団体もSNSを中心に勧誘しました。ですが、新入生側も団体の情報を得にくく、勧誘学生側も初めての事態で対応に苦労しました。
※4月は中止になりましたが、2020年12月と2021年3月には対面で開催されました。
昨年度の各団体の様子が分かる記事です↓
2021年度 感染症対策を講じ対面実施
4月10日(土)・11日(日)・24日(土)・25日(日)の4日間開催で、1年生と昨年度こうした機会を得ることが難しかった現2年生が“新入生”として参加しました。また、参加者は新型コロナウイルス感染防止対策の一環により、全員事前登録が必要でした。新入生は日時を指定した事前予約の通り参加、勧誘側の学生は各団体人数制限があり、当日はシフト交代票を使用し、バトンリレーのような形で参加しました。
2021年度フレマン参加人数
➀4月10日(土)
運営および出展団体側の学生数:計599名
新入生(1・2年生)の学生数:計1,142名
参加者合計:1,741名
②4月11日(日)
運営および出展団体側の学生数:計536名
新入生(1・2年生)の学生数:計1,112名
参加者合計:1,648名
➂4月24日(土)
運営および出展団体側の学生数:計538名
新入生(1・2年生)の学生数:計509名
参加者合計:1,047名
➃4月25日(日)
運営および出展団体側の学生数:計538名
新入生(1・2年生)の学生数:計297名
参加者合計:835名
この数字から、多くの新入生に様々な課外活動団体のことを知ってもらう機会になったことが分かります!
2021年度フレマンの様子
12号館502教室(GS、記者クラブが参加)
順路が決まっていて流れるプールのようでした(笑)。
9号館地下1階アクティブ・コモンズ(わかたけ、SVNが参加)
こちらは順路がなく、各ブースの間隔もあったため、12号館よりも1つ1つの団体の話を聞きやすかったかもしれません。パーテーションが意外とデコレーションに便利でした(笑)。
では、次に皆さんの感想をまとめますね!
フレマンの感想
1年生
「事前予約はそんなに面倒ではなかったです。ですが、この予約制度を知らず、当日一緒に周ることができなかった友達がいました……。スポーツなどカテゴリー分けがされていて見て周る優先順位を決められたため周りやすかったです」
「どの団体の先輩方もおいでおいで~という感じでニコニコしていて優しかったです! 各サークルの雰囲気が伝わってきました」
「対面でお話ししたことが入会の1番のきっかけでした。対面でやってもらえて本当に良かったです」
「気になっていたサークルを見つけても看板がなかったり、チラシがなかったりして何のサークルか分からないことがありました……」
「先輩方がすごく積極的で、パンフレットも沢山もらいました。先輩も後輩もニコニコしつつ緊張している様子でした(笑)」
2年生
「対面で実際に詳しいお話を聞けて良かったです」
「SNSやサークルの冊子からは得られない話を多く聞けたのが良かったです。特に、今年度はどのように活動を行っていく予定か、といった話が聞けたのは、サークルを選ぶうえで非常に参考となりました」
3年生
「対面でできたのは良かったです。学生同士が繋がりやすい場をどう作っていくかが今後の課題という気がします」
「昨年は新入生が探し当ててくれるのを待つのみといった感じで新入生の主体性が必須でしたが、今年は新入生側としては選びやすく、また団体側としても従来のフレマンにかなり近い形式で実施でき、お互いによかったのではないでしょうか」
「カテゴリー分けがされている分、ブースに足を運んでくれた新入生は元々各団体の活動内容に興味がある人などに限られていた印象がありました。例年であれば、各団体の活動テーマに最初は興味がなかった人も、フレマンをきっかけに入会していたことを鑑みると、より多くの新入生にサークルを知ってもらう機会は例年ほど確保しきれなかったのかな、という印象です」
「順路が決まっていて、そこを通る新入生全員と向き合う形になるため、沢山の新入生に見てもらえたのでは、と思います!」
私はわかたけサークルと上智学生記者クラブ両方に勧誘学生側として参加しました。
先輩としては初めてのフレマンでしたし、対面で多くの人と話す機会も久しぶりで緊張しました。皆さんの感想にあるように対面で開催できたことは本当に良かったと実感しています!
一方で、従来の対面形式と比べると勧誘学生側の余裕がない気がしました……。人数が常時2名と限られ、新入生が沢山ブースに来た際は1人1人への対応が疎かになってしまう人数不足の課題や1人の負担が大きい分、集中力が続かず雑な対応になってしまうなど労力面の課題も挙げられます。
フレマンから入会まで
1年生
「パンフレットをもらっても説明会の実施や入会方法の記載がないなど次の段階へ移るための情報がなく、入会を諦めてしまうサークルもありました。フレマン勧誘後の対応でサークルの姿勢が見えた気がします。そこが入会の判断基準にもなりました」
入会後~現在までどうですか?
1年生
「3年生の先輩方が積極的に対面の機会を作ってくれてうれしいです。ですが、Zoom活動も楽しいです! オンライン交流会のように雑談の時間を設けてくれるのもありがたく、同期と仲良くなれる機会も増えました」
「先輩方が本当に優しいのでいつも安心してサークルに参加できています。入って本当によかったです!」
2年生
「先輩方が工夫して下さって、Zoomでも出来ることがあるのだと気付かされました。出来れば対面で活動したいと思います」
「活動が全てオンラインなので学生同士のつながりや仕事のやりがいなど、充実しているという実感を持ちづらいですが、少人数のグループで活動しているため段々と仲が良くなってきています!」
「オンライン以前を知らないのですが、それでも充実していると思います。ただ、いつか対面でも話してみたいとは思います」
3年生
「子どもと接する活動はオンラインが多いですが、一部対面を交えても良いのではないかと思います。一方で、学生のみの活動で少しでも対面の機会を設けられたのは良い判断でした」
「現3年生は昨年度思うように活動できず、2年生としての経験不足が影響し、先輩の自覚を持つのが難しい印象です。また、新入生のケアは意識していますが、活動参加には新入生の主体性に依存する部分が大きく、課題感を抱いています」
「以前は月に1度(対面で)会うだけだったのが、今はオンラインでも月に2回会っているので、なんとなくメンバー同士距離が縮んだように感じています~」
いや~たしかにオンライン活動にもだいぶ慣れ、充実してきました。というのも、私たち3年生は対面活動よりもオンライン活動の方が長く経験しているんですよ。驚きました……。
ですが、メンバー間の交流の機会を増やしている点が今年度の良い点ですね~。たとえオンラインでも話し合いの回数を増やしたり、交流会などで雑談の機会を設けたりと学生間のつながりが強まっていることは確かだと思います!
今後、活動で期待したいことや取り組んでいきたいことはありますか?
1年生
「対面活動が増えるといいなと思います。特に今年しかしっかり関われない4年生の先輩方と対面でお会いして仲良くなりたいです」
「対面活動が増えたら嬉しいと思いますが、オンライン活動の現状には充分満足しています! 今後、介助の仕方(わかたけサークルで行っている活動)などを学んでいきたいです」
2年生
「対面で活動して、サークルメンバーと仲を深めたいです」
「次の学期からは対面で活動したいです」
「オンラインだからこそ、できることを増やしていきたいです」
3年生
「対面活動を1度でも良いので今年度中に実施したい!」
「量的な部分として新入生に活動の機会をもっと提供したい。質的な部分としては学生間のタテの繋がり(先輩後輩)やヨコの繋がり(他学科の同級生)をより創出できるような取り組みをしてみたい」
「オンラインでもみんなが仲良くなれれば良いと思います!」
後輩からの声はとても参考になります~。私たち3年生はサークルの中心になるため、できることを沢山実行していきたいなと思いました!
最後に
皆さんの声を通して、今年度のクラブ・サークル活動の様子は昨年度と比べると前進していると感じました!
フレマンは、ぜひ来年度も対面で実施してほしいですね~。そして、新入生を勧誘するだけではなく透明性や信頼性を高めるために説明会・交流会などの機会を多く設け、新入生に配慮する必要性を学びました。一方で、新入生からも先輩への提案など自分から積極的にコミュニケーションを取ってもらうのも良いかもしれません。
現在、フレマンのおかげで多くの団体で新しいメンバーが増えました~。ますます課外活動を盛り上げていきたいですね!
ではまた!
関連ページ
2022.04.22