2025.03.27
2025.03.27
はじめまして! 今年度から上智学生記者クラブの一員として活動させていただきます心理学科1年のなのです。私は、この上智学生記者クラブ通信を受験生のころから読んでいたので、今こうして記事を書けていることが本当にうれしいです。これから、自分のペースで楽しく活動していきますので、よろしくお願いいたします!
8月2日、3日にオープンキャンパスが開催されますね。この記事を読むみなさんの中にも、上智大学を志望する受験生が多いのではないでしょうか? 私も去年の夏に上智大学のオープンキャンパスに参加し、「絶対に合格したい!」という気持ちが強まりました。この記事では、今年のオープンキャンパスの紹介や、私自身のオープンキャンパスの感想、そして、入学した今だからこそわかる上智大学の魅力について書いていきます!
オープンキャンパスといえば、体験授業を思い浮かべますよね? でも、それだけじゃないんです! そのほかにも、受験生のみなさんや保護者の方に役立つ魅力的なプログラムが用意してあります。
ここで1つ注意点です。オープンキャンパスの参加には来場申込みが必要です。予約は満席となる場合があります。一旦満席になった場合でも、申込者がキャンセルを行った際は、再び残席ありの表示となりますので、随時申込みサイトをご確認いただくようお願いいたします。
また、学科体験授業に加え、大学説明会、学部説明会、入試説明会、全学共通科目体験講座、上智生によるトークセッション、キャンパスツアー、理工学部ラボツアー、目白聖母キャンパス施設見学は事前予約が必須となっています。
来場予定で事前予約が必要だなんて知らなかったよーと思っているそこのあなた! 大丈夫です! 今年度のオープンキャンパスでは、事前予約なしでも参加することができる企画が沢山あります。学部学科相談コーナー(教員・学生)、入試相談コーナー、グローバル・留学関連プログラム、キャリア・就職関連プログラム、課外活動発表(上智大学応援団ほか)、TEAP説明会などです。事前予約が取れなかった方も、お気軽に足を運んでみてくださいね。
そしてそして! こうしたプログラム以外にも企画が用意されています。ここからは、企画の一部を紹介していきます。
受験生のみなさん、ソフィアジャージにあこがれがあるのではないでしょうか? ソフィアジャージとは、「SOPHIA」というロゴが入ったパーカーのことで、多くの上智大生が1つは持っています。2号館地下1階にある「パティネ・スポーツ」では、ソフィアジャージ、通称「ソジャー」を買うことができるんです。「いやいや、まだ入学していないのに買うのは気が早すぎるよー」と思っているそこのあなたも、見ているだけできっとモチベーションになるのでぜひ行ってみてください!
おなじく2号館地下1階の「紀伊國屋書店 上智大学店」では、上智大学オリジナルグッズの販売を行います。ボールペンやシャープペンシルをはじめとする文房具や、上智大学のマスコットキャラクター「ソフィアンくん」のグッズも売っています。オープンキャンパス当日は、2号館地下1階紀伊国屋書店のほか、8号館前でもオリジナルグッズの出張販売を行います。オープンキャンパスに行った記念に、オリジナルグッズをおひとつ買ってみるのはどうですか ?
オープンキャンパス当日は、3つの食堂、テイクアウト専門店とセブン-イレブンを利用することができます。
2号館5階にある学生食堂は、みなさんが想像する大学の食堂に近いと思います。上智大学で一番広く、窓に囲まれているので開放感があります。窓からは、大都会東京の景色を一望でき、そこもおすすめポイントです。
私が一番好きなのは、6号館1階にあるS-CAFÉです。ここはコーヒー、カフェラテはもちろん、それ以外にもおしゃれなドリンクを低価格で買うことができます。テイクアウト専門店となっている点は注意です。帰宅の前に寄るのがいいかもしれませんね!
私は心理学科の体験授業に行きました! 授業が終わったあと、教授に質問するために列ができていたことが印象的でした。モチベーションの高い学生に囲まれて学ぶことができる環境に身を置きたいと強く思ったことを覚えています。
体験授業が終わったあとは、「上智生と話せるコミュニティスペース ~相談コーナーとキャンパスライフ展示~」に行き、在学生の方とお話ししました。私の相談に乗ってくださった上智大学の在学生のみなさんはとても優しく、親身になって私の話を聞いてくださいました。上智大生の生の声を聞くことができる貴重な機会だと思うので、ぜひ足を運んでみてください!
最後に、「紀伊國屋書店 上智大学店」に行って上智大学のロゴが入ったシャープペンシルを買いました。入試までの間、受験勉強をするときは、このシャープペンシルを必ず使って、勉強のモチベーションにしていました!
今回の記事では、8月2日、3日に開催されるオープンキャンパスについて紹介してきました。実際に行ってみたからこそわかる、上智大学の魅力があるはずです。受験勉強が辛いなと感じた時は、自分が上智大生になった姿を想像して頑張ってください! 私は一般受験で、2月まで勉強をしていたので辛いことも沢山ありました。でも、それを乗り越えた先に、入学してからは自分が思っていたよりも何倍も楽しいキャンパスライフが待っていました。みなさんのことを心から応援しています。
この記事が、上智大学を志望するみなさんの参考になっていたら幸いです。来年の4月にみなさんと会えることを楽しみにしています。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
この記事を書くにあたって、以下のサイトを参照しました。
SOPHIA OPEN CAMPUS 2025|上智大学 入試情報
ALL_SOPHIA-OPEN-CAMPUS-2025.pdf
開催にあたっての最新情報は以下をご覧ください。
台風9号接近に伴うオープンキャンパスに関するご案内
2025.03.27
2025.03.27
2021.10.29
2021.10.29