2023年12月11~13日の3日間はSSICを使って昼休みにしめ縄づくりをしました。6月に開催した田辺市熊野スタディツアーでお世話になった田辺市から送っていただいた稲わらを使って正月用の飾りを作りました。作業は1人では難しいため2人のペアで行いました。SSICの部屋の中は乾いたわらの香りがしてほのぼのとした気分になります。紙垂(シデ)の由来なども学びつつ、ペアで楽しく作業をしました。
参加者の声
「まさかこの技術を体験する事ができると思わなかったので、日本の学生とも昼休みの短い間ですが、共同の作業ができるのが嬉しかったです」
「初めてしめ縄を作った。毎年玄関に飾っているので、作り方を知ることができてよかった。難しかったがとても楽しかった。また作りたい。それにほかの生徒との交流も楽しい」
”This event was so fun!! It was the perfect amount of time to do during the lunch break and I got to learn a lot about Japanese culture! I had seen these Shimenawa before but I never knew what they were or what they meant, so I really loved hearing the backstory of what it’s used for, that the white paper shape represents Lightning and that’s good for an abundant harvest and much more. I love it most when events combine both activities, but also tell the history about the activities. I liked this event a lot and would definitely like to come to more events hosted by the SSIC!”
企画者memo
3日間で70名越えの学生がしめ縄を作りました。1時間しかない休み時間に2人が作り終えるのか心配でしたが、初対面のペアでもおしゃべりをしながらスムーズに作っていました。クリスマスの後は手作りのしめ縄を飾って、2024年のお正月をすがすがしい気持ちでお迎えください。それでは皆さんよいお年を!
関連ページ
2022.08.09