2021.09.14
2日目は、SDGsクイズ、17のゴールを知るためのすごろく、アンコンシャス・バイアスについてのグループワークの3部構成で「SDGsに関するワークショップ」を行いました。
以前から中学生などにオンラインでも出張授業を行っているGo Beyondの有志学生が事前準備から当日の参加まで協力し、一緒にプログラムを盛り上げてくれました。
SDGsクイズ ― まずはSDGsについて楽しく知ってもらうためのクイズから開始しました。開催中のTOKYO2020 オリンピック会場や選手村で使用されている備品などのSDGs関連の工夫についても出題しました。
佐藤公保さん(文学部ドイツ文学科3年)・藤塚大輔さん(総合人間科学部社会学科4年)出題
SDGsすごろく サイコロを振り、進んだ場所に書かれた17のゴールについてのクイズに答えます。こちらは時間が十分とれませんでしたが、SDGsに親しむツールをオンラインで扱う事ができ、これからも何かの機会に方法を発展させていきたいと思います。
アンコンシャス・バイアスについてのグループワーク
袴塚天音さん(総合人間科学部教育学科1年)が進行しました。無意識の偏見に気づく事から始めようという内容で、私たちの身の回りには、意識せずに「日常」になっている物事・考えがたくさんあることに驚かされました。
↓ じつは。。。
今回は特にジェンダーに焦点をあて、無意識に持っている男女の役割などについてグループで話し合いました。「他の人も自分と同じ価値観を持っていると信じるのではなく、対話を沢山重ねる事の大切さ」に気づいたなら、大きな前進となります。
オンラインでは画面の向こうにいる相手の反応を確認することが難しいですが、交流2日目ということで少し距離が近づきました。