3日目は「苦手科目克服のためのアドバイス」を実施しました。国語・数学・英語の3教科について、事前に実施した中学生へのアンケートを元に大学生が説明スライドを準備し、中学生との対話を通して楽しい雰囲気の中で学習方法を伝授しました。数学のグループには、2年前に飯舘村交流で現地に赴いたことがある博士前期課程の学生も特別参加しました。
少人数のグループで、苦手なことなどを改めて聞いたり、ポイントを絞って説明をしたりして、密な交流ができたと思います。
学習以外の悩みについては大学生が中学生の時に持っていたものと変わらない事が沢山ありました。「やる気がでない」「すぐ眠くなってしまう」などです。
やる気がでない時には、「一日のゴールを立て、習慣化する」など、まさに将来、社会人になっても役に立ちそうな方法を紹介しました。「眠くなる事」については、「思い切って寝てしまう。そして自分を責めない。」という、とても優しく、経験者だからこそ伝えられる言葉を残しました。




大学生の様々なアイデアに熱心にメモを取りながら聞いてくれる中学生の姿を目にして、大学生も手応えを感じつつ、「自分たちも負けずに頑張ろう!」と刺激を受けました。