2022.03.14
2022.03.14
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。先週に続き、2024年度春の「学食コラボメニューコンペティション」に採択された課外活動団体からの寄稿をお届けします。課外活動団体Green Sophiaの横山音々さん(経営学科3年)が、メニュー開発の背景と普段の活動について教えてくれました。
環境活動サークルGreen Sophiaならではのメニューにできたかなと思います。メニュー名の「体にも地球にも優しい! さっぱり冷製ミネストローネ」にあるように、3つのコンセプトからメニューを考案しました。1つ目はフードロス削減のために、普段だったら捨ててしまう皮を用いること。2つ目は普段の食事で不足しがちな野菜を多く食べられ、ビタミンやミネラル・食物繊維を摂れること。3つ目は暑い夏を乗り切るために「冷製」ミネストローネにすることで、少しでも涼を感じて欲しいという思いがあります。
2024年7月8日(月)から7月12日(金)
今回は、環境活動サークルだからこそ作り出せるメニューがあるのではないかと思い、応募しました。メニューを通して、多くの食品ロスが生み出されている現状を知ってもらうきっかけにし、環境活動への関心を広げたいです。現状として、日本の食料自給率(カロリーベース)は先進国最低の38%(2022年)で多くの食べ物を海外からの輸入に頼っています。しかし、年間523万トン(東京ドーム約4個分)という多くの食品ロスを生み出している状況があります(農林水産省)。このことに少しでも関心を持ってもらい、ひとりひとりにできるフードロス削減の行動のきっかけになればという想いから応募しました。
私たちGreen Sophiaは、2019年に設立された上智大学環境活動サークルです。“Learn with us, act with Green Sophia, inspire others”共に学び、共に行動することで、誰かを刺激するということを理念に掲げて活動しています。学ぶという面では、月に2回勉強会を行ったり、プラントベースミルク飲み比べ会やサステナブルメイク研究会などを開いたりしています。行動するという面では、ビーチクリーンやヴィーガンクッキングなどを行っています。また、他団体様との共創にも力を入れています。例えば、エシカルエキスポというZ世代が中心となって創り上げるエシカルの複合型フェスティバルで企業様とブースを出展したり、ワークショップを行ったりもしています。
誰かを刺激するという面では、インスタグラムやSpotifyのラジオで発信活動をしています。私たちは環境インフルエンサーになることを目指していて、ひとりひとりが身近な人達にいい影響を与えられる存在になれるよう頑張っています。
私たちは、とにかく「楽しむこと」を大切にしています。なぜなら、私たちの活動自体が持続可能でなければ、持続可能な環境は実現できないためです。「1人の100歩より100人の1歩」。この言葉を大切に、私たちの活動を通じて小さな一歩から踏み出してもらえたらなと考えています。
学食メニューとして「冷製」は斬新なアイディアでした! 普段から精力的に活動しているGreen Sophiaが、学食メニューでもその活動方針をしっかりと反映させてくれました。ミネストローネを食べながら、食料自給率やフードロスにも思いを馳せ、暑い夏を健康に乗り切りましょう。
「上智のいまを発見」では学生の活躍、耳寄り情報、先生によるコラム、先輩紹介など、大学の中と外でおきているあれこれを特集しています。取り上げてほしい人や話題など、みなさんからの情報も募集中。情報提供は findsophia-co(at)sophia.ac.jpまで。記事形式、ビデオ、写真、アイディアなど形式は問いません。どうぞ自由な発想でお送りください。*残念ながらすべての応募情報にお答えすることはできません。採用させていただく場合のみご連絡をいたします。
それでは次回の発見もお楽しみに。
2022.03.14
2022.03.14
2022.01.14
2022.01.14