心の記憶を信じること – 学生時代の旅の経験から –
2022.10.21
今回のソフィアトピックスは「キャリアセンター」ガイダンスと題して、キャリアセンターの機能紹介をします!
キャリアセンターは名前は聞いたことがあっても、実際に中で何が出来るところなのか意外とわからないですよね。何を隠そう僕もその一人でした。
何があるかわからないところに、入ろうという気はなかなか出ない……。ということで、今回はキャリアセンターの中に何があるか、何が出来るかを徹底解剖しちゃいます!
キャリアセンターは2号館1階、学生センターの左隣にあります。
キャリアセンター室内でできることは大きく二つに分けることが出来ます。一つは、情報収集、もう一つは個別面談です。
入ってみると意外と広い!という印象でした。僕はここに入ったのは恥ずかしながらこれが初めてです(なお3年)。
初めて入ったということをキャリアセンターの方に伝えたら、「3年生でしょ?!ダメだよそれじゃ!」と言われてしまいました。(優しい方なので行ったことない人もビビらなくて大丈夫です。)
ちなみに部屋を逆側から見るとこんな感じです。真ん中に並んでいるパソコンが目を引きます。
このパソコンではOBOG情報の検索ができます。ロヨラに載っているOBOG情報は、キャリアセンターにあるパソコンのみから検索可能です。
OBOG情報は、紙のファイルでも閲覧できるようになっています。
このファイルは部屋の右奥にあります。上智は数ではどうしても劣ってしまうように見えますが、それは母数が少ないだけです。各界に確実に散らばっている卒業生をぜひ確認してみましょう。
こちらでは、インターンシップの資料が置いてあります。インターンシップにも「上智枠」がある場合もあります。そういった学校別のインターンシップ枠も確認できます。
そして、こちらが個別相談ブースです。
個別相談は予約制ですが、40分ほどキャリアセンター職員と相談が可能です。誰を頼るかは人それぞれですが、大学が提供しているせっかくの制度なので一度頼ってみるのも「あり寄りのあり」ではないでしょうか。
こちらは就活用図書のコーナーです。閲覧用の本がほとんどですが、大学図書館では置いてないような本もたくさんあるそうです。自分で本を買う前にここで内容を確認してみるのもよさそうですね!
こちらの棚には卒業した先輩たちの就職活動体験記が年度・企業ごとに並べられています。ここでは中身をお見せすることは出来ないですが、就職活動のスケジュールと流れ、エントリーシートの内容、後輩へのアドバイスといった有益な情報盛りだくさんです。
「先輩がこう言ってたんだけど~」みたいな話を聞いて、「話を聞ける先輩がいねえ~~」とお嘆きのぼっちの皆さん。先輩たちの残してくれた「遺産」を覗きに行きましょう。僕もこれを知って喜んだ側のぼっちです。
キャリアセンターからはさまざまな手段で情報が提供されています。今回お話を聞いたある職員の方は、「学生の相談でやりたいことが見つからないという悩みは非常に多いけれど、やる気が無いのではなく情報不足だ」とおっしゃっていました。
情報はいろいろなところで得ることは可能です。キャリアセンターは情報を得る選択肢の一つでしかありませんが、その選択肢の一つでどんなことを出来るのかをこの記事でわかって頂けたかと思います!
これにて「キャリアセンター」ガイダンスは以上! 来週のソフィアトピックスをお楽しみに!