2023.07.21
こんにちは、上智記者クラブのあまちゃんです。全てオンラインで行われた春学期の授業も全て終わり、すっかり夏休みですね! みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
連日30度を超える暑さや感染症対策で外出が難しく、家の中に籠りがち……なんて声も聞こえてきそうですね。もちろんゆっくりと映画や読書をするのも素敵ですが、せっかくなのでおうちの中にいながらアートを楽しんでみませんか?
おうちでのアート鑑賞にぴったりなのが、Google Arts & Cultureというサービスです(無料、英語、一部日本語表示可能)。現在、コロナウィルス感染拡大で美術館や博物館の入場制限が行われており、展示品のオンライン公開が進んでいます。そう、時代は「バーチャルツアー」。おうちの中にいながら、東京国立近代美術館、お次は大英博物館、その後にメトロポリタン美術館……なんて世界中の美術品を楽しむことができるのが大きな魅力です!
“Google Arts & Culture”を覗いてみよう!
それでは早速、サービスを使ってみましょう!
“Google Arts & Culture”と検索してみると、
トップページからすでに国際色豊かです。実は博物館、美術館だけではなく、有名な植物園や世界遺産(イースター島のモアイ像など)の写真もアップロードされており、じっくり見ることができるようです。ここでは“9 Incredible Places You’ll Want to Visit in Taiwan”(台湾で訪れたい美しい場所9選)がハイライトになっていますね!
“Google Art & Culture”の面白いところが、カテゴリーやテーマ別に作品を鑑賞することができる点です。例えば作品のテーマになっている「場所」や描かれている「歴史上の人物、出来事」が同じ作品は、異なる美術館の所蔵であってもまとめて見ることができます。作品の切り取り方や描き方の手法を比較したり、共通点を探したりするのも面白いかもしれませんね。
あちこちクリックするうちに、気になるトピックが1つは出てくるはず! 描かれた当時に想いを馳せることで、何か学びが生まれること間違いなしです。
いざ、オンライン美術館巡り!
上智大学がキャンパスメンバーズ(学生証を提示すればお得な価格で入場できる制度)として加入している文化施設を覗いてみましょう。
こちらは東京国立博物館のページです! 最初の画面には施設の歴史、所蔵数などといった簡単な説明が表示されています。
そしてオンライン展示されているコレクションがずらり。絵画だけではなく、土器や陶器といった工芸品も展示されているのが特徴的ですね。せっかくなので、左上に出ている明治時代の政治家、寺島宗則の肖像画を鑑賞していきましょう。
こんな感じでどん! と作品が出てきました。下にスクロールすると、絵画の時代背景や人物についての説明が英語と日本語で表示されます。でもこのページだけでは、なんだか無機質というか、つまらない感じがしますよね。そんな時にぜひ使って頂きたいのが、Street View機能です!
なんとショーケース越しに、実際の作品を見ることができます。まるで現地に足を運んでいるかのよう。拡大できるので、細部までじっくりと楽しむことができるのも嬉しいポイントです。
こちらは東京国立博物館本館の吹き抜けのエントランスの様子。このように展示室だけではなく、施設全体の様子を楽しむこともできます。白亜の立派な階段も、オンライン美術館なら独り占めできてしまいます!
驚きのAR機能とは……?
最後に皆さんにお勧めしたいのが、スマートフォン版 Google Arts & Cultureアプリ(無料)で体験できるAR(拡張現実)機能。
右の「AR(拡張現実)で見る」をタップして、指示通りスマホを左右に動かしてみましょう。すると……、
なんと、我が家に寺島宗則がやってきます。
「拡張現実機能」とは、現実の風景にバーチャルの視覚情報を重ね合わせることができる機能です。近年の例だと、スマホゲーム「ポケモンGO」にも使用されました。最新技術を駆使すると、家に美術品を飾ることまで可能になるんですね……。
オンライン美術館・博物館巡り、いかがでしたか? “Google Arts & Culture”の魅力が伝わったなら、とても嬉しいです。いつか行ってみたい施設や場所を疑似体験して予習しておいたら、実際に訪れたときの喜びもひとしおになるかもしれませんね!
★来週の配信はお休みです。次回は9/23に「Online Campus Tour(前編)」をお届けします。お楽しみに!
読者アンケート実施中 ご協力をお願いします♪
Sophia Topicsでは、簡単な読者アンケートを行なっています。これまでの配信で面白かった記事は? 今後の記事で取り上げてほしいトピックは? 10月の記事で集計結果を発表予定です。こちらからぜひご回答下さい!