2021.08.30
メリークリスマス! ゆうです。
今年も寒さが一段と厳しくなってきましたね。街がカラフルな明かりで色づくと共に、例年に引き続き、今年も上智大学がライトアップされています!
今回はイルミネーションの点灯式とクリスマスマーケットに実際に参加してみたので、その感想を記事にしていきたいと思います!
少々長い記事ですがお付き合いいただけたら幸いです。さっそく見ていきましょう!

点灯式は12月4日の17:30~18:00にかけて、1号館の前のS-TERRASSEで実施されました。いつもこの時間は人通りの少ないこの道ですが、この日は賑わっており見ていてとても新鮮でした。ここでは参加者が1つのろうそくを持って、聖歌を聴き、キリストへ祈りを捧げていました。

今年の上智大学のクリスマスマーケットである「Sophia Christmas Square 2023」は、12月18日と19日に1号館と2号館の間で開催されました。今回は「おもいやり」をメインコンセプトに企画・運営されていたそうです!
入口では上智大学創立110周年記念の飴が配られていました! 表面にはソフィアンくんが描かれていてとっても可愛かったです。味はすっきり甘くて授業終わりの糖分補給にはもってこいでした!

1号館側に目を向けてみると、S-TERRASSEの前でÁguila カラーガードサークルがカラーガードを披露していました。ここでは日替わりでライブパフォーマンスが行われていたそうです!

2号館側の通りではLEDライトに彩られた出店が多く立ち並んでいました。どのお店も興味を惹かれるものばかりでしたが、今回はその中でもいくつかピックアップして紹介していきたいと思います!
○PRONTO

いつも私たちが9CAFEやS-CAFÉでお世話になっているPRONTOさんがクリスマスマーケットにも出店していました! 普段から学食を安く提供してくれていますが、ワッフルが1つ100円で買えるのはとても安いと感じました。

○チャリティーバザー ~「めぐこ」-アジアの子どもたちの自立を支える会-~

温かいココアでほっと一息ついたところで、次は本や雑貨が並んでいるこちらのお店に立ち寄りました。ここでは古本やフィリピンのストラップなどを販売しており、これらを購入すると、その売上金の一部がインドネシアやフィリピンなどの発展途上国のこどもたちの初等教育支援に活かされるそうです。

○コルク人形の販売 ~Green Sophia~

次は、可愛い小物達に目を惹かれてこちらのお店に立ち寄りました。
ここでは環境保護の一環として、廃棄予定のコルクを再利用したコルク人形を販売していました。手作りなので全く同じ物がなく、自分のお気に入りの人形を見つけ出すのがとても楽しかったです。

○上智おもいやり展&Sophian’s Christmas Wishes ~上智学院サステナビリティ推進本部×nexnect~

最後に、今回一番自分の興味を惹いたのはこちらでした! ここでは自分の「クリスマスのお願い」と、「あなたが見つけたいい人」を紙に書いて掲示板に飾ることができました。普段自分が感謝している人や、願っていることを文字に起こす機会はあまりないので、素敵な空間だなと思い自分も書いてみました!


いかがでしたでしょうか。ライトアップに彩られた素敵な空間で早めのクリスマスを堪能できるだけでなく、SDGsにも配慮した取り組みを行っているのは上智大学特有といえますね。上智大学のクリスマスマーケットは例年開催されているので、来年開催された際には今年来られなかった方はぜひ一度足を運んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは皆さん、良いクリスマスを、そして素敵な冬をお過ごしください!
関連ページ
2024.11.14