出発前からのリアル記録
2023.05.12
こんにちは! ひなです。コロナも落ち着き、「今年こそ留学に行きたいな~」と考えている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は私が昨年度秋学期に行っていた人生初のドイツ留学についてお伝えします。ドイツに留学する予定の方
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.05.12
こんにちは! ひなです。コロナも落ち着き、「今年こそ留学に行きたいな~」と考えている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は私が昨年度秋学期に行っていた人生初のドイツ留学についてお伝えします。ドイツに留学する予定の方
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.05.12
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。毎年恒例の上智大学アフリカWeeksは、大学公式イベントであり、教職員と26名の学生メンバーで運営しています。数回にわたって企画段階の学生たちの声をお
上智のいまを発見
Find Sophia
2023.05.11
2023年4月23日(日)の午後、麹町警察署において、特殊詐欺被害防止パネルディスカッションに上智大学の学生3名が参加させていただきました。吉岡聖都さん(ポルトガル語学科2年)にその様子を報告していただきました。 去年の
上智とボランティア
Volunteer
2023.05.11
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。普段の授業では知れない学生時代のエピソードなど綴っていただく「先生コラム」の第8回目をお送りします。先生コラムは教員から次の教員をご紹介いただくリレー
上智のいまを発見
Find Sophia
2023.05.08
2023年3月24日に「ボランティアぷらっとほーむ」が主催となり、後輩へ贈る報告会を行いました。 このイベントは卒業予定の先輩から後輩へ、在学中のボランティアを通して得られた、自身の気づきや経験などのメッセージを贈るイベ
上智とボランティア
Volunteer
2023.05.08
2023年4月29日に石川酒造見学を開催しました。石川酒造は福生市にある文久3年から続く酒造です。国の登録有形文化財に指定された建造物が立ち並ぶ中で、英語のツアーを開催しました。 参加者の声 「お酒の作り方、歴史について
上智の学生交流
Student Gatherings
2023.05.05
皆さん、こんにちは。新3年生のひかるこ、ひな、ひびっきーです。新年度が始まり1ヶ月程経ち、新入生の皆さんは少しずつ大学に慣れてきましたか? 私(ひな)は今学期週に2回1限があるのですが、春休み中はあまり早起きのプレッシャ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.04.28
こんにちは! 凪です。先日フレッシュマンウィークが開催されましたが、たくさんの新入生が訪れ大盛況に終わりました。新入生の皆さん、入りたい部活やサークルは決まりましたか? 4月末、そろそろ所属先を決めたいけれどたくさんの団
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.04.27
千代田区内の企業(エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ株式会社様)から賞味期限が近付いた非常食の有効活用ということで、進化した非常食セットを昨年に引き続き、千代田区社会福祉協議会(ちよだボランティアセンター)を通じて寄付い
上智とボランティア
Volunteer
2023.04.21
いよいよ春学期が始まり、毎日のように大学に足を運ぶ日々が帰って来ました。先日(4月9日・10日)開催されたフレッシュマンウィークも大盛況で、記者クラブとしても個人としても心機一転新しい気持ちで新学期を迎えられそうです。な
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics