2024年度能登半島地震復興支援ボランティア報告〈6〉
2024.10.23
ボランティア・ビューローでは2011年に発生した東日本大震災以来、各地の復興支援ボランティアでの活動に交通費補助を行っています。この制度を利用して能登半島での災害復興支援ボランティアに参加した学生の声をお届けしていきます
上智とボランティア
Volunteer
2024.10.23
ボランティア・ビューローでは2011年に発生した東日本大震災以来、各地の復興支援ボランティアでの活動に交通費補助を行っています。この制度を利用して能登半島での災害復興支援ボランティアに参加した学生の声をお届けしていきます
上智とボランティア
Volunteer
2024.10.18
こんにちは! 沙都です。いつの間にかすっかり秋らしくなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は、先々週・先週に続き短期留学プログラム第3弾として、留学の様子をお届けします。 私は2024年9月10日~20日にか
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.10.18
今回は、9月19日から21日の3日間にかけて行われた「上智大学×北海道八雲町交流事業」をお届けします。 今回の事業では、年齢も国籍も様々な上智大生12人が集まり、八雲町の産業視察や八雲町の中高生との交流事業を行いました。
上智のいまを発見
Find Sophia
2024.10.10
こんにちは、ながです。前回の記事に引き続き、夏休みの短期留学についてお届けします! 私が今回参加したのは、海外短期語学講座・オークランド大学。膨大な自由時間のある長期休暇中に、1か月海外に行って語学力を高めるプログラムで
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.10.09
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。普段の授業では知れない学生時代のエピソードなど綴っていただく「先生コラム」の第16回目をお送りします。先生コラムは教員から次の教員をご紹介いただくリレ
上智のいまを発見
Find Sophia
2024.10.04
こんにちは。ひかるこです。もういいと言わんばかりの暑さだった夏休みを終え、秋学期のスタートですね。秋学期はぜひとも秋の涼しさを感じたいものです……。 そんな今夏、みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか? 私はグローバル教
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.09.20
みなさんこんにちは! ゆうです。夏休みも終わりにさしかかり、今年度もいつの間にか折り返し地点を迎えようとしています。 入学から半年たった今、新入記者達に上智を選んだ理由や実際に過ごしてみた上での感想など様々インタビューし
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.09.09
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。普段の授業では知れない学生時代のエピソードなど綴っていただく「先生コラム」の第15回目をお送りします。先生コラムは教員から次の教員をご紹介いただくリレ
上智のいまを発見
Find Sophia
2024.09.06
こんにちは♪ 記者クラブのノアです。夏休みも半ば、みなさんいかがお過ごしですか。皆さんの夏休みが充実して鮮やかなものになること願っています! さて8月15日は終戦記念日でした。第2次世界大戦は、私たちの通う上智大学にも大
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.08.30
ボランティア・ビューローでは、2024年8月8日~9日に手話講座を開催しました。1983年のボランティア・ビューロー開設以来実施している歴史のある講座です! 今回の受講生のアンケートをもとに、どのような学びを得られたかご
上智とボランティア
Volunteer