教育実習の様子をお届けします
2024.06.28
みなさん、こんにちは。国文学科4年のくるみです。季節の変わり目で、昼間はだいぶ暑くなってきましたが、体調は崩していませんか? さて、私は5月の半ばから3週間、地元の高校に教育実習に行ってきました! これから教育実習に行く
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.06.28
みなさん、こんにちは。国文学科4年のくるみです。季節の変わり目で、昼間はだいぶ暑くなってきましたが、体調は崩していませんか? さて、私は5月の半ばから3週間、地元の高校に教育実習に行ってきました! これから教育実習に行く
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。2024年度春の「学食コラボメニューコンペティション」の採択メニューを開発したのは、課外活動団体SSCM(Sophia Sustainable Cof
上智のいまを発見
Find Sophia
2024.06.24
ボランティア・ビューローでは2011年に発生した東日本大震災以来、各地の復興支援ボランティアでの活動に交通費補助を行っています。この制度を利用して能登半島へ災害復興支援ボランティアに参加した学生の声をお届けしていきます。
上智とボランティア
Volunteer
2024.06.21
こんにちは、ミユです!突然ですが、みなさんはこの展示を見たことはありますか? こちらの展示は、JR四ツ谷駅の改札外に設置されています。JR東日本ニュースによると、四ツ谷駅は、史跡「江戸城外堀」の範囲に建築されており、史跡
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.06.18
ボランティア・ビューローでは2011年に発生した東日本大震災以来、各地の復興支援ボランティアでの活動に交通費補助を行っています。この制度を利用して能登半島へ災害復興支援ボランティアに参加した学生の声をお届けしていきます。
上智とボランティア
Volunteer
2024.06.14
皆さん、こんにちは! 新入記者のゆづです! 5月12日(日)に四谷キャンパスにてフランス発の視覚障害に焦点を当てたイベント、CÉCITOUR TOKYO(セシツアー トウキョウ)が開催されました! 今回は、そのイベントの
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.06.07
はじめまして! 1年・新入記者の「フラ語」の沙都と、「英文」のかのんです。今回は私達2人で執筆を担当します! 精一杯頑張らせていただくので、よろしくお願いします。 早いものでいつの間にか5月が開け、6月に入ってしまいまし
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.06.05
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、高校や大学、専門学校の団体やサークルで福祉に関する創意工夫あふれる魅力的な活動を表彰する「社会福祉学生ヒーローズ賞(全国社会福祉法人経営者協議
上智のいまを発見
Find Sophia
こんにちは、ゆうです!前まで寒かったのがやっと気温も落ち着いて、半袖でも過ごしやすい時期になりましたね。 今回は大学周辺のスイーツを巡ってみました! 後半では他の学生記者のおすすめスイーツも紹介しているので、ぜひ最後ま
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.05.28
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。皆さんは、大学の長期休暇中、何をして過ごしていますか? 今回は、総合グローバル学科3年の林美奈さんに今春のバックパック旅の体験談を寄稿していただきまし
上智のいまを発見
Find Sophia