2024.11.14
10月27日(日)にオリンピアンと巡るスポーツの聖地ツアーを実施しました。今回は、パリ2024オリンピックに出場された、ホセイ有栞さんも参加。現地での経験を語ってもらいながらの貴重なツアーになりました。 ホセイさんについ
上智の学生交流
Student Gatherings
2024.11.14
10月27日(日)にオリンピアンと巡るスポーツの聖地ツアーを実施しました。今回は、パリ2024オリンピックに出場された、ホセイ有栞さんも参加。現地での経験を語ってもらいながらの貴重なツアーになりました。 ホセイさんについ
上智の学生交流
Student Gatherings
南三陸プロジェクト2024の現地研修が10月19日、20日に開催されました。今回は、2日目の研修の様子をお届けいたします。 ※1日目の様子はこちら <2日目> ①海で学ぶプログラム 2日目は朝早起きをして8時には宿を出発
上智とボランティア
Volunteer
南三陸プロジェクト2024の現地研修が10月19日、20日に開催されました。今回は、初日の研修の様子をお届けいたします。 ※2日目の様子はこちら <1日目> ①南三陸への行き道と昼食 19日朝、全メンバーが東京駅に集い、
上智とボランティア
Volunteer
上智大学直営寮(枝川寮・祖師谷国際交流会館・アルペ国際学生寮)は、国籍、宗教、文化等、多様なバックグラウンドを持つ学生たちが暮らす教育寮です。 Sophia dormitories (Edagawa Men’
上智のいまを発見
Find Sophia
2024.11.12
2024年11月2日から4日にSSICでは広島研修を開催しました。大雨による新幹線の遅れにもめげず、昨年に引き続き広島学院の文化祭の体験をはじめ、被爆伝承者森河伸子さんによる平和記念公園内のツアー、「厳島神社」の見学など
上智の学生交流
Student Gatherings
2024.11.11
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、第2回きのくに学生ドキュメンタリー映画祭で審査員特別賞を受賞した『Life is Journey』の監督、新聞学科3年の松尾凪倖さんにご寄稿い
上智のいまを発見
Find Sophia
2024.11.08
皆さん、こんにちは! あっという間に11月ですね。肌寒さも感じ始めて、ようやく冬がすぐそこまでやってきたという感じです。この時期になると思い出すのは大学入試です……。高校3年生だった私は、この頃から受験とともに上京するこ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2024.11.07
上智大学直営寮(枝川寮・祖師谷国際交流会館・アルペ国際学生寮)は、国籍、宗教、文化等、多様なバックグラウンドを持つ学生たちが暮らす教育寮です。 Sophia dormitories (Edagawa Men’
上智のいまを発見
Find Sophia
2024.11.05
上智大学では2014年度より福島県飯舘村と協定を締結しています。今年度は9/24~10/10に飯舘村の中学3年生(9年生)とオンラインで交流し、キャリア支援等を行いました。参加した上智生の1人が以下の報告を作成してくださ
上智とボランティア
Volunteer
2024.11.01
こんにちは! 先日ようやく長い長い夏が終わったと思いきや、最近は日に日に寒さが増して衣替えが間に合わないゆうです。この記事が投稿される本日、11月1日は上智大学の創立記念日です。そして今年はなんと上智大学創立111周年!
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics