2023.11.07
2023年11月1日から3日にSSICでは3年ぶりとなる広島研修を開催しました。広島学院の文化祭の体験をはじめ、広島風お好み焼き作成体験、被爆伝承講話聴講、世界遺産「原爆ドーム」「厳島神社」の見学など盛りだくさんの2泊3
上智の学生交流
Student Gatherings
2023.11.07
2023年11月1日から3日にSSICでは3年ぶりとなる広島研修を開催しました。広島学院の文化祭の体験をはじめ、広島風お好み焼き作成体験、被爆伝承講話聴講、世界遺産「原爆ドーム」「厳島神社」の見学など盛りだくさんの2泊3
上智の学生交流
Student Gatherings
2023.11.03
毎年学内で防災WEEKを実施してくれている課外活動団体「ソフィアボランティアネットワーク(SVN)」代表の高橋さんに今年の防災WEEKについてレポートしていただきました。 2023年10月16日から20日の5日間、四谷キ
上智とボランティア
Volunteer
2023.11.03
Здравствуйте(こんにちは)外国語学部ロシア語学科1年の茉です。今回は2号連続で記事を執筆させていただきます! 長い夏休みが終わり、秋学期が始まって早くも1ヶ月が経過しましたね。皆さんはどのような夏休みを過ごさ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.10.27
空に羽ばたく色とりどりの風船に、学生の声が揃ったカウントダウン……。創立110周年の記念すべきこの瞬間を、みなさんは写真に収めることができましたか? 今回は、10月6日(金)のお昼休みに実施された、創立110周年のバルー
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.10.20
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、上智大学の中で唯一エルサルバドルでボランティア活動を行い、日本でも活動の幅を広げた課外活動団体「Givers」の活動について代表の練木さんにイ
上智のいまを発見
Find Sophia
2023.10.20
こんにちは! 新人記者のあおです。今年も暑い日が続きましたが、大学内での水分補給はどのようにしていましたか? 数年前からは学内にウォーターサーバーも設置されて、連日、長蛇の列ができる程の人気を集めていますよね。その他、ラ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.10.18
2023年10月10日、麹町警察署が「秋の防犯フェスタ in 麹町」を開催。上智生がレクチャーを担当しました。 昨年、本学の学生15名が麹町警察署から「サイバー防犯ボランティア」に委嘱されました。学生達は「高齢者向けのス
上智とボランティア
Volunteer
2023.10.17
2023年10月14日にSSICとしては初めての横浜でラーメンツアーを開催しました。午前中は新横浜ラーメン博物館で手打ちラーメン体験。佐野ラーメンの方式で青竹を使って生地を伸ばし、順番に麺を作成。もちもちの打ち立てラーメ
上智の学生交流
Student Gatherings
2023.10.13
皆さんこんにちは。少し前まで暖かかったのが打って変わって、秋も深まり肌寒くなってきましたね。今回は、今年で上智大学が創立110周年を迎えたということで、それに関連して改めて上智の標語である「Lux Veritatis」に
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.10.13
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。普段の授業では知れない学生時代のエピソードなど綴っていただく「先生コラム」の第11回目をお送りします。先生コラムは教員から次の教員をご紹介いただくリレ
上智のいまを発見
Find Sophia