卒業までに知りたい、知られざる上智の図書館!
2023.03.24
皆さん、こんにちは!今回はこの3月に卒業を迎える4年生記者が選んだ「卒業までに知っておきたい上智のもの・こと」を、まおな&みりんがお届けします! 知られざる図書館の貴重資料と、タイプ室について取り上げますよ~。 上智大学
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.03.24
皆さん、こんにちは!今回はこの3月に卒業を迎える4年生記者が選んだ「卒業までに知っておきたい上智のもの・こと」を、まおな&みりんがお届けします! 知られざる図書館の貴重資料と、タイプ室について取り上げますよ~。 上智大学
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.03.23
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、オリエンテーション・デイのヘルパー学生に向けて開催された「ヘルパー勉強会・交流会」の様子についてお伝えします。 ヘルパー同士が学科を超えて交流
上智のいまを発見
Find Sophia
2023.03.20
秋学期も、聴覚に障がいのある方への理解を深めながら、新しい言語としての手話を学べる手話講座を開催しました。 ボランティア・ビューローでは、2023年2月13日~14日に「2022年度秋学期 手話講座」を開催しました。 手
上智とボランティア
Volunteer
2023.03.17
2023年2月20日、21日、22日の3日間にわたり、災害救援ボランティア推進委員会様の運営で、災害救援ボランティア講座を開催しました。3日間の講座を受講した22名の学生には、『セーフティリーダー認定証』と『上級救命技能
上智とボランティア
Volunteer
2023.03.17
こんにちは! れいれいです。グローバル教育センターが夏休み・春休みに開講する海外短期プログラムは、2020年度からオンライン実施が続いていました。しかしこの春休みから、一部の研修で渡航が再開。今日はその中から、私が参加し
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.03.10
こんにちは、みりんです! 突然ですが皆さん、歌舞伎は見たことありますか? 「伝統芸能って内容が分からなくて難しそう」「料金が高そう」等、ちょっとハードルがあり、見たことがない方も多いのではないでしょうか。 私もその一人で
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.03.07
「ちよだをつなげる女性30人」という千代田区の企画のもとで、不登校の中高生の居場所 “colorful LABO”をつくる活動が行われています。2023年2月8日、colorful LABOの立ち上げイベントが開催されま
上智とボランティア
Volunteer
2023.03.03
こんにちは、みりんです!ところで皆さん、上智グッズは持っていますか? 私は結構集めましたよ〜。例えばソジャー、マスキングテープ……。 上智グッズの中には、ソフィアクロックのように、学生の発案で商品化されたものもあるんです
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.02.24
だんだん春が近づいてきましたね! ということは、ソフトクリームがおいしい季節になってきましたね……! みなさん、学生食堂のソフトクリームはご存知ですか?そう、11号館ラウンジ LEOC Sophia Garden(通称1
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.02.17
こんにちは、れいれいです。今日はキャンパスを飛び出して、四ツ谷駅から徒歩約15分(半蔵門駅3・4番出口からは約2分)の戸嶋靖昌記念館へ美術散歩に出かけましょう! 戸嶋靖昌記念館は、著述家・実業家である館長・執行草舟(しぎ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics