2023.08.23
2023年8月8日にSSICでは宝塚鑑賞会を開催しました。まずは前日にZoomで角田佑一先生から宝塚についてのレクチャーを受け基礎を学びました。そして日比谷の東京宝塚劇場に行き、星組の「1789-バスティーユの恋人たち-
上智の学生交流
Student Gatherings
2023.08.23
2023年8月8日にSSICでは宝塚鑑賞会を開催しました。まずは前日にZoomで角田佑一先生から宝塚についてのレクチャーを受け基礎を学びました。そして日比谷の東京宝塚劇場に行き、星組の「1789-バスティーユの恋人たち-
上智の学生交流
Student Gatherings
2023.08.09
こんにちは! ひかるこです。2023年もあっという間に夏を迎えましたね……。春学期は多くの学生で賑わうキャンパスが印象的でした。聞こえる言語も見かける留学生の数も大きく増えたように思います。ところで、みなさんは留学生がど
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.08.08
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。普段の授業では知れない学生時代のエピソードなど綴っていただく「先生コラム」の第10回目をお送りします。先生コラムは教員から次の教員をご紹介いただくリレ
上智のいまを発見
Find Sophia
2023.07.28
アフリカ、と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか?今回インタビューしたのは、上智大学アフリカWeeks2023を運営した学生26名の、その代表お二人! 太田萌々さん(法律学科4年)と長澤里桜さん(総合グローバル学科2年)で
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.07.27
7月12日、地域安全運動を積極的に推進している団体や個人への表彰伝達式が麹町警察署にて執り行われました。警視庁生活安全部長並びに公益財団法人東京防犯協会連合会会長の連名により防犯功労として本学も表彰をいただきました。 当
上智とボランティア
Volunteer
2023.07.21
こんにちは、のぶゆきです。この記事の配信日は7月21日、つまり春学期の授業期間最終日。大学生の皆さんはほとんどが試験や課題に追われているところでしょう。記事なんて読んでいる場合じゃない! という状況の方も多いかもしれませ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.07.14
みなさんこんにちは、国文学科3年のくるみです!今回は、SSICで実施された1泊2日の田辺市熊野スタディツアーの体験をお届けします!大学生のうちに色んな地域に行ってみたい、留学生と交流したいけれどなかなか機会がない、という
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2023.07.07
皆さんこんにちは。7月に突入し、気温も上がりいよいよ夏本番となってきましたね! そして、今日は七夕ということで童謡の「たなばたさま」を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。そんな歌を引き立てる伴奏はピアノで演奏され
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。先週に引き続き、University Innovation Fellows Sophiaからのレポートをお届けします! Find Sophia Now
上智のいまを発見
Find Sophia
2023.06.30
埼玉県狭山市にて2023年6月24日にSSICではおなじみとなった茶摘みツアーを開催しました。狭山市の有限会社宮野園さんに伺い、今回も宮野圭司さんの説明のもと、茶摘み、茶づくり、抹茶体験をしてきました。当日はなんと東ティ
上智の学生交流
Student Gatherings