2022.09.21
2022年9月14日にSSICでは大相撲九月場所一日観戦ツアーを開催しました。両国でちゃんこ鍋をいただだいた後、国技館で相撲観戦。学生の中には日本相撲協会主催の抽選会で元横綱白鵬関のポストカードセットを当てる強者もいまし
上智の学生交流
Student Gatherings
2022.09.21
2022年9月14日にSSICでは大相撲九月場所一日観戦ツアーを開催しました。両国でちゃんこ鍋をいただだいた後、国技館で相撲観戦。学生の中には日本相撲協会主催の抽選会で元横綱白鵬関のポストカードセットを当てる強者もいまし
上智の学生交流
Student Gatherings
外国語を学んでいて、その国の友達がいればな……と思うことはありませんか? 友達同士の会話みたいに話してみたい、友達に聞くみたいにちょっとした分からないことを教えてもらいたい、と思うことは? 上智大学には、そんな思いを現実
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2022.09.15
2022年8月27日、千代田区社会福祉協議会主催の納涼会が、千代田区内のかがやきプラザ高齢者活動センターで開催されました。参加者の一人である塚口航輔さん(国際教養学科3年)に当日の様子を報告していただきました。 昨年はコ
上智とボランティア
Volunteer
2022.09.09
こんにちは、そういちです。二十四節気によると、9月の今頃は「白露」にあたるそうです。この白露は夜に気温が激しく下がることでついた露が白く見えることから名づけられたもので、まさに今そのような季節にあるそうです。私は薄明薄暮
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、上智大学の3つの直営寮(枝川寮、祖師谷国際交流会館、アルペ国際学生寮)で行われた春学期のイベントについてお伝えします。 3寮では、リビンググル
上智のいまを発見
Find Sophia
2022.09.02
みなさん、こんにちは! あやです。9月に突入し、いよいよ夏休みも後半戦に差し掛かろうとしています。暑い日はまだまだ続くので、熱中症に気を付けながら元気に毎日過ごしていきましょう! さて、今回の記事は7月1日(金)~3日(
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2022.09.01
2022年8月23日にSSICでは浅草ツアーを開催しました。午前中は浅草の「和なり屋」さんを訪問。日本の伝統色「藍(ジャパン・ブルー)」についてレクチャーを受け、全員で藍染のハンカチを作りました。午後は「篠原まるよし風鈴
上智の学生交流
Student Gatherings
暑さに雨にと、夏の天気に振り回される日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。今回は、8月の2日と3日の2日間にわたって開催された「SOPHIA OPEN CAMPUS 2022」についての記事です。読んでいる皆さ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2022.08.26
翌8月7日には金沢城、兼六園そして金沢21世紀美術館を見学しました。朝は曇天で日差しも少なく過ごしやすい日でしたが、徐々に雲が見えなくなり兼六園では快晴に。降り注ぐ日差しの中、汗を拭いつつガイドさんのお話に耳を傾けました
上智の学生交流
Student Gatherings
2022.08.12
こんにちは、れいれいです。今日のテーマは、上智大学に隣接するカトリック麹町聖イグナチオ教会。四ツ谷駅からの通学時には必ず横を通る「身近」な場所ですが、一度も足を運んだことがないという人も多いかもしれません。実は、私もその
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics