2022.03.08
上智大学生のキャンパスライフ環境の向上を目的として、上智大学のオリジナルマイボトルを作成しました。学生の皆さんがマイボトルを持ち歩いて、繰り返し使う習慣を身につけ、環境保全のための行動をすすめる一歩を支援しています。詳し
上智のいまを発見
Find Sophia
2022.03.08
上智大学生のキャンパスライフ環境の向上を目的として、上智大学のオリジナルマイボトルを作成しました。学生の皆さんがマイボトルを持ち歩いて、繰り返し使う習慣を身につけ、環境保全のための行動をすすめる一歩を支援しています。詳し
上智のいまを発見
Find Sophia
2022.03.04
こんにちは、れいれいです。3月に入り、今年度の終わりが見えてきましたね。新年度に向けて着々と進んでいるのが、1号館前の工事です。既に2号館との間の道が赤いレンガで覆われ、雰囲気が一新されました。 1号館の「これから」に期
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2022.03.03
SSICでは2022年2月21日に、「オンライン味噌講演&味噌作り体験」を開催しました。三重県伊賀市にある醤油・味噌のメーカー、伊賀越株式会社(1873年創業)の本城和寿社長より、味噌や醤油の歴史や製造方法、また伊賀越さ
上智の学生交流
Student Gatherings
2022.02.28
2月15日、17日、18日の3日間にわたり、災害救援ボランティア推進委員会様の運営で、災害救援ボランティア講座を開催し、23名の学生が参加しました。 ●3日間の主な内容 1日目 災害ボランティア活動ケースワーク (グルー
上智とボランティア
Volunteer
2022.02.25
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。普段の授業では知れない学生時代のエピソードなど綴っていただく「先生コラム」 の第4回目をお送りします。先生コラムは教員から次の教員をご紹介いただくリレ
上智のいまを発見
Find Sophia
2022.02.22
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、ジェンダー・セクシュアリティ問題に取り組む学生団体GES(Gender Equality for Sophia)の稲井清香さん(法律学科2年)
上智のいまを発見
Find Sophia
2022.02.18
こんにちは! 新人記者のひなです~。皆さんはホフマン・ホール4階にある、東京ハラルデリ&カフェ(以下、ハラルカフェ)を利用したことはありますか? この食堂は宗教法人日本イスラーム文化センターよるハラール認証を取得しており
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2022.02.11
みなさん、こんにちは!ひな(ドイツ文学科)&ひびっきー(総合グローバル学科)、1年生コンビでお送りします。 入学してから約1年が経ってしまいました💦 4月からあっという間に時間が流れてしまいましたが、私たち2人が、「入学
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2022.02.04
こんにちは、そういちです。皆さんは大学内に託児室があることをご存知でしたか? 私はよく構内をフラフラと歩きまわっており、並のソフィアンよりかは大学に詳しいと自負しておりました。それに加えてインターネット上でウロウロするこ
上智学生記者クラブ通信
Sophia Topics
2022.02.01
大学の中と外で、いまおきているあれこれを紹介する「上智のいまを発見」。今回は、ジェンダー・セクシュアリティ問題に取り組む学生団体GES(Gender Equality for Sophia)の稲井清香さん(法律学科2年)
上智のいまを発見
Find Sophia